酸化チタンの力で室内空間に除菌・防臭力を与えます。
車内を消臭・抗菌空間に。一時的な効果ではなく、室内空間に消臭効果を持たせます。臭いの元となる成分を分解し、長期にわたって効果を持続させます。
発想の転換 新しい車内消臭・除菌です。
今までの消臭や除菌は清掃や洗剤を使って行っています。そのため施工時の消臭や除菌には効果がありますが、施工時以降に発生するにおいや菌にはもちろん効果がありません。 そこで「光触媒ルーム抗菌コーティング」が生まれました。光触媒酸化チタンのパワーで、施工したシート等自体に消臭・除菌効果を持たせます。つまり車内が消臭・除菌するのです。だから効果は一時的な物ではなく長期にわたって持続することが可能になりました。また、「光触媒ルーム抗菌コーティング」は光触媒製品技術協議会の認定を受けております。
光触媒酸化チタンとは・・・
太陽光、蛍光灯の光が当たるだけで、汚れなどの有機物を酸化還元し、水と二酸化炭素に分解する光触媒作用のある物質です。

驚きの効果とメカニズム
しっかり汚れを除去した後にコーティングした車内は、タバコのヤニ、ホコリや汚れを寄せ付けません。
空気中の有毒ガス(ホルムアルデヒド等)を酸化分解します。
抗菌、防カビ、殺菌効果もあります ペットやタバコの臭いもスッキリな消臭効果 (臭気分子が水に反応して分解)で車内はいつも快適です。
効果は3〜5年間持続!
お子様がいらっしゃる方には特におすすめ致します。
小さなお子様は廻りの環境にとても敏感です。ホコリや雑菌が多い環境にいると各種アレルギー等の原因になるおそれがあります。ルームコーティングでお子様に優しい車内空間を作ります。
他にもこんな効果が確認されています
- O-157のベロ毒素も分解
- 水周り(流し・風呂等)のカビ・雑菌発生を防止
- 室内を浮遊している菌にも抗菌効果を発揮
- 油分子等の有機物を分解、汚れが付きにくくなる
- 排ガスによる道路灯、ガラスケース等の汚れが半減
- 悪臭の原因となるアセトアルデヒドを分解
- 分解効率はオゾンの20倍にのぼる
- 大気中の窒素酸化物・硫黄酸化物を硝酸イオン化させ、水と結合して洗い流す。
- 室内のホルムアルデヒドを分解
- 難分解性の有色色素を含む廃液を脱色・無色化する
- 水の膜が汚れ因子を弾き、洗剤を使わなくとも雨水で汚れが流れ落ち、外観が元のまま維持される
- ガラス・鏡が湿気で曇らない